2009年11月20日
焼モンブラン IWAHANA


用事があって山陽百貨店に行くと
「諸国うまいもの大会」なるものが・・・
栗好きの私の目にとまったのが
この「焼モンブラン」
皮はパリッと香ばしく
中はアーモンドクリームと
栗が丸ごと!
おお~っ!どうも栗には弱いアタシ
3個入り945円と なかなかのいい値段です
お店の
「人気スィーツ」「お取り寄せ№1」「限定」など
心惹かれるキーワードを連呼されて
買ってしまいましたぁ~

オーブンで温めていただきましたが
皮のパリパリ感は今までにない感じ♪
アッという間にごちそうさま~

2009年10月20日
LOVE LOVE ハーゲンダッツ♪

あのTVのCMが気になってた時に
「何かいるもんあるかぁ~」と
ダンナちゃまからの電話

子どもたちは



それぞれにリクエストをしていた
なので
母ちゃんは 勇気を出して言ってみた
「ハーゲンダッツのトリュフショコラ」
う~~~ん 贅沢なお味

まろやかミルクチョコにパリパリ感のある削りチョコ!
最近は疲れてるから…と理由をつけて
甘いものばかり食べてるような気がする
暴飲暴食傾向かも

少々 胃が痛いかな?
2009年10月17日
いちじくのタルト♪

白国にあるakiraさんのスィーツです

誰の誕生日でもなく
何かの記念日でもない
「なんのケーキなん?」
「ちょっとこっちの方まで行ったから寄ったねん」
「寄る必要はないんちゃうの」
「いや…その…テスト近いしな」
「それで」
「ケーキあげ~ちゅうか、そんなとこやん」
「ようわからんな」
そうです!ケーキを食べるのに
いちいち理由はないのだぁ~
食べたかったから買いました!
次女もここんとこ元気ないし
取り残された感があるようで
何をするにも気力がなく
空回りしてるようだし
ケーキ食べて 元気だそ

という単純なことなんですけどね☆
2009年10月16日
沖縄のお土産~♪



お友達からいただいたお土産です
美味しくて アッという間に
みんなのおなかの中に消えてしまいました

ここ数日何かと忙しくしていたので
甘いものをいただくとホッとします
9月の中ごろに義母の具合が悪くなり
大きな手術をしました
今も入院中で、リハビリ中です

一時は最悪のことも覚悟したので
今はほんの少しずつではありますが
良くなってきてるのでホッとしてます
同じ頃 次女も足を痛めて
こちらも なかなか回復せず
いまだ松葉杖状態

日赤病院を紹介されて
MRIの予約をしてきました
半月版に問題があるようですが
どうなるのか不安です
娘も部活もできなくて
生活面でもマイナス思考になってます
おまけに
お姉ちゃんも部活で足を痛め
すじが3本 のびきってるもよう



テーピングをして このギブスをして
学校に行ってます

2週間ほどかかるそうです

あまり関わりたくない病院に
どっぷりな一ヶ月
精神的にしんどいことも多いけど
焦らず、ボチボチやりましょう
2009年09月16日
スタバでまったり~♪

慣れない街をウロウロ
足も疲れたし…
一休みしたいなぁ~
そんな時 目に入ったスタバ


はじめは席がいっぱいで
座れないや~ん

あきらめかけていたら
席があいて ラッキー♪
お店のお姉さんに
オススメを聞いて
「クリームブリュレマキアート」に
写真を撮ってないことにあとで気がついた…
ケーキと一緒だと甘すぎ?って思ったけど
お姉さん曰く
「甘さ控えめで、大人の味です」とのこと
確かにほろ苦く美味しかったですよん
2009年09月05日
偃路 (エンジ)さんのロールケーキ♪



駅前に用事があって行きました~
みゆき通りのドラッグストアでは
いろいろ特売やってて
「安い!」
主婦としましては
これは買っておかないと
んが~
サザエさん状態

でっかいカバンには財布は入っておらず
特売品を前に泣く泣く引き下がることに
喉もかわいて 自販機の前に立つも
小銭すら入ってない

お金がないって ツライナァ・・・
とぼとぼ歩いていると
ジャ~~~~~ン!
ATM発見
いつも持ち歩かない通帳が
カバンに入ってたのである

お金を手に入れて
足取りも軽く てくてく・・・と
山陽百貨店の西の方には
ほとんど行くことないけど
たまたま通ったので
ウワサのロールケーキ専門店 みっけ~

偃路 (エンジ)さん
姫路駅前のモルティ姫路1階
マカロンやマドレーヌもありました

お店には季節のもの
イチジクやもものロールケーキもありましたよん
写真は栗で~す
結局 ドラッグの特売品は
時間の都合もあって
買えずに帰ってきました
イチジクやもものロールケーキもありましたよん
写真は栗で~す
結局 ドラッグの特売品は
時間の都合もあって
買えずに帰ってきました

2009年07月29日
のびーるアイス♪

天保山ネタが続いてますが…

アイスパラダイスってイベントをしてましたよ
全国のカップアイスもいっぱいありました~
迷っていたら
のびーるアイスのおじさんに

すっごく見つめられて(笑)
アイスをながーいさじ?でびよ~んとのばして
「おいしいよ」って言われたので
のびーるアイスをいただきました


他にも関西初のものもあって
食べたいアイスはいっぱいあったけど
こればっかりは・・・ねぇ

2009年07月12日
ケーニヒス クローネ♪



山陽百貨店の続きです~
母の好きなケーニヒス クローネ
姫路にできて大喜び
おまけにカフェもできて
山陽百貨店に来るのが楽しみ

土曜日だったせいか
ほぼ満席状態でした

うろうろしたあとの
スィーツとcafeはホッとしますね。


Bagを買ってから
「お父さんのかばんも見よかぁ」
と母が言うので
紳士用鞄売り場へ
自分のものだけ買って
気がひけたのか
色々物色するも…
「どうせ文句言うしなぁ
ほっとこ!ほっとこ!」と
あっさり父の鞄は
見送られることになりました

お父さん 残念

タグ :ケーニヒス クローネ山陽百貨店
2009年07月10日
「BROTHERS」のバームクーヘン♪

ちょっと昔の写真になりますが・・・
ブラザーズのバームクーヘンです

たまたま山陽百貨店に行ったときに
行列ができてまして
何も知らず とりあえず並んでみたアタシ

「BROTHERS」?
知らないなぁ~行列ができるくらいだから
有名なのかなぁ・・・って感じで
まわりの人と同じように
バームクーヘンとえびすロールを買いました

帰ってから
えびすロールをいただきましたが
わお~
美味しいじゃ あ~りませんか!

丹波の赤卵
九鬼の太白胡麻油
徳島の和三盆
こだわった高級素材を使っただけのことはある

正直 何も知識がなかったので
期待することもなく
素直にいただけたのが良かったのかも
んなもんだから
写真も撮らずに食べちゃいましたわさ

えびすロールが美味しいとなりゃ
バームクーヘンの期待は必然的に高まります

はい~
期待通りの美味しさでありました

どちらも上品な甘さと
何ともいえないしっとり感がGOOG

もっと買っておけば良かった・・・
と思いました
後日 雑誌でえびすロールが
地名ロールケーキ部門
(記憶が曖昧で違ってたらゴメンナサイ)
で1位になってたのを見て納得

2009年07月09日
ミスドの夏菓子♪


期末テストが終わって
晴々した?娘が買ってきてくれました

ポン・デ・抹茶ミルククランチ
ポン・デ・ダブル抹茶はもうなかったそーです
次回 チャンスがあれば食べてみよう!
ミスドは12日まで 100円セールしてるそうで~す
高校生にとって100円は重要らしい
まぁ 少ないお小遣いでやりくりするんですから
もっともなことでしょうね~
100円マックもよく利用してるし
色んなクーポンも上手に利用してます
コピーもどこが安いとか
ちゃんとリサーチしてるし
そーゆうところは
高校生なりに考えてるのね~って思う
期末テストは終わったけど
今度は模試があるらしい
志望校どうしよ~~~~って

親に聞かれても
困るよ~~~~~

2009年07月09日
暑いぃ~~~日には☆


今日は末っ子の懇談会でした~
いやぁ~学校は暑いです

先生との話は
「元気に楽しく過ごしていますよ」とのことで
良かった 良かったです

末っ子で甘やかされてるところがあるので
お友達とトラブル起こしてないか
ちょっと気になってたけど
大丈夫そうで安心しました

気になってたプールの補習もクリアだったので
帰りに「アイス」を買って帰ってきました



暑い日に食べるアイスはいいですね~
あ~美味しかった

2009年07月05日
お姉ちゃんのチーズケーキ♪

またまたチーズケーキです
買い込んだクリームチーズを消費するためでもあるけど
お姉ちゃんは勉強してる時間より
お菓子作ってる時間の方が多いように思う

「お母さんが 痩せたら何でも言うこと聞くわ!」と
えらそ~なコトを言ってくれるので
「おお~ゆーたな!覚えときよ」と

これまた 私も勢いで言っておりました・・・
口に出してしまった以上は実行せねば
親としても示しがつきません
「よし!」と気合を入れると
「あ、マイクロなんとかはなしやで」
え?
それを使わずしてどうしろと・・・・

「ちゃんと栄養を考えて献立をし
適度な運動と規則正しい生活や!」
く・くやし~~~~

ダラダラ生活のあんたに言われるなんて
めちゃ 腹が立つわ~
「チーズケーキいらん?」
「食べるに決まっとるやろ~」
2009年07月01日
お姉ちゃんの焼きプリン♪

おはようございま~す

恒例になっている
テスト前のお菓子作り
今回は「焼きプリン」でした~
一応 テーブルには教科書なども置いてありますが
見ているのは プリンのレシピのような・・・
カラメルのあまぁ~い香りが漂うキッチン
親としては勉強をして欲しいと願いつつも
好きなことをしている姿を見ていると
ほっこりしてしまいます

先月 進路のことで大喧嘩をしたけれど
まだまだ 何かを見つけるまで時間がかかりそうです
お昼ごろから天気が崩れるようですね

今日も元気にガンバロ~

タグ :焼きプリン
2009年05月29日
こんなのみつけました♪

かわいいグミです
こどもは グミすきですよね~

私が子供の頃はなかったように思うけど…

スイカのグミで~す
これから暑くなってくると
スイカが美味しいのだぁ~



今朝 起きたときから
肩のあたりに違和感?肩甲骨のあたりが痛い

ずっと 首にコリコリがあって
肩こってるのかなぁ~と思ってたけど
頭の後ろも痛い感じ
サロンパス貼って 早く寝ようかな~
でも…ダイハード観たいし
何度も観てるけど ついつい観てしまうのだ

2009年05月28日
マダムシンコ
雨ですねぇ・・・
末っ子は小ぶりのうちに帰ってきたので
あまり濡れていませんでした
よかった よかった
今日はどこにも買い物に行ってないので
おやつはありません
せめて写真だけでも・・・と
前にいただいた
マダムシンコのマダムブリュレ

先々週?の日曜だったかな・・・
TBSのがっちりマンデー!で紹介されてました
子供と一緒に「美味しそうやなぁ~」と見ていて
翌日 会社に行くとmさんから
「大阪に出かけてたので 買ってきました」といただいたのです

なんと うれしいサプライズ
いつだったか 山陽百貨店にも出店されたことあったのですが
行列で買えなかったんですよね~
だから このマダムブリュレが食べられて感激
レンジで温めて食べても良し!
冷たく冷やして カラメルをパリっといただくも良し!
甘いかなぁ~って思うけど
また手がでちゃう美味しさです
いつも おいしいスィーツをありがとう
ごちそうさまでした

末っ子は小ぶりのうちに帰ってきたので
あまり濡れていませんでした
よかった よかった

今日はどこにも買い物に行ってないので
おやつはありません

せめて写真だけでも・・・と

マダムシンコのマダムブリュレ

先々週?の日曜だったかな・・・
TBSのがっちりマンデー!で紹介されてました
子供と一緒に「美味しそうやなぁ~」と見ていて
翌日 会社に行くとmさんから
「大阪に出かけてたので 買ってきました」といただいたのです


なんと うれしいサプライズ

いつだったか 山陽百貨店にも出店されたことあったのですが
行列で買えなかったんですよね~
だから このマダムブリュレが食べられて感激

レンジで温めて食べても良し!
冷たく冷やして カラメルをパリっといただくも良し!
甘いかなぁ~って思うけど
また手がでちゃう美味しさです

いつも おいしいスィーツをありがとう
ごちそうさまでした

2009年05月24日
今日のおやつ~♪

カミナリゴロゴロ

でもって 雨がザーザー

明日から学校も始まるし
たるんだお腹・・・じゃなくて

ダラダラ生活を切り替えて
シャッキ!としてもらいたいもんです
お昼ごはんを食べてから
リビングでそれぞれ好きなことをやっています
(リビングというようなシャレたもんじゃないけど・・・)
末っ子も泣き泣き宿題を終えて
あとは公文のプリントのみ

DSで遊んでます
次女は読書に没頭中

部活に行ってた長女がおもむろに
「蒸しパン食べたいなぁ」と作ってくれたので
ちょっと早い(早すぎ??)おやつにしました

雨が小降りになったら出かけようと思ってま~す。。。
2009年05月24日
黒いツブツブ・白いツブツブ

黒いツブツブ・・・麦チョコ

この前から 麦のフォトを見てるせい?なのか・・・麦つながりと言うことで

麦チョコは人気ですね~
みんなで食べると アッと言う間になくなりました

白いツブツブ・・・ポンポン菓子

ポンポン菓子は懐かしいです
子供の頃は トラックでおじさんがやってきて
近くの公園か空き地でボーンとやっていた。
お菓子よりも その衝撃がワクワクして楽しくて
母にねだってお米とお砂糖とお金を持っておじさんのところへ

同じような子供たちで おじさんの周りには人だかりができ
みんなで ボーーーンという爆音と共に
「わぁ~~~!」と歓声をあげていたなぁ~
最近では たまにマックスバリュとかで見かけるけど
人だかりができてるようなことはないように思います
これも時代の流れでしょうかねぇ・・・
今どきの子供たちには
他にいっぱい刺激のある遊びもあるし
お菓子もいっぱいあるものねぇ

子供たちが 麦チョコに群がる横で
ポン菓子食べながら
懐かしく昔を思う母ちゃんでありました

2009年05月23日
ケーキがついてる杵屋さん♪
前の記事からの続きで~す
実家にて
「コーヒー飲みたいなぁ」
「ホンマやなぁ」
「西蒲田にある北欧ログの喫茶店行く?」
「行ってみよかぁ」
と言うことで GO!
が・・・定休日
いつも 行き当たりばったりなあたし
こーゆうことが多いのです
家に帰って インスタントのネスカフェ
でも飲もうか・・・
と話してたのですが
せっかく父親もひっぱり出してきたんやからと
「んじゃ!ケーキ付の杵屋さんに行こう」
と言うことで 勝手知ったる的な母のしきりで青山の杵屋さんに到着
お店に入るなり ケーキの並ぶケースの前に行き
「コレとアレとソレ」 なれたもんです

黒豆ぎゅうひ

抹茶ムース

なんだろう??見てなかった
コーヒーの値段でケーキもついてくるなんて(2時からだそうです)
なんと うれしいこと
支払いは 母だったので正確な金額はわかりませんが・・・3人で1000円ほどだったような
そのせいかどうか 店内はほぼ満席でしたよ~
コーヒーだけでなく ケーキも食べられて満足なアタシ
実家にて




と言うことで GO!

が・・・定休日

いつも 行き当たりばったりなあたし
こーゆうことが多いのです

家に帰って インスタントのネスカフェ

と話してたのですが
せっかく父親もひっぱり出してきたんやからと

と言うことで 勝手知ったる的な母のしきりで青山の杵屋さんに到着
お店に入るなり ケーキの並ぶケースの前に行き
「コレとアレとソレ」 なれたもんです







コーヒーの値段でケーキもついてくるなんて(2時からだそうです)
なんと うれしいこと

支払いは 母だったので正確な金額はわかりませんが・・・3人で1000円ほどだったような
そのせいかどうか 店内はほぼ満席でしたよ~
コーヒーだけでなく ケーキも食べられて満足なアタシ

2009年05月21日
MOSDO ドーナツバーガー♪


辻ちゃん 矢口ちゃんのかわいいCMで話題の
MOSDOのドーナツバーガー食べましたぁ~

http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/090512_001/index.html
モスバーガーとミスタードーナツの共同プロジェクトから生まれたという・・・
見た目はバーガーだけど 実はキュートなドーナツです

米パフ入りチョコがサクサクとおいしかったですよ~

パティを、ストロベリーホイップ&イチゴソースでトマトを
マッチャホイップ&マッチャソースでレタスを表現してあってGOODです。


ふわふわドーナツでした~

27日水曜から また100円セールがはじまるみたい
行かなくてもいいのに 行ってしまうんだなぁ~
2009年05月19日
じゃんけんぽん♪

プッチンプリンの大・中・小です
(大1個・中1個・小3個)
さぁ~みんなで



「最初は

結果は
次女 デカプリン
長男 中プリン
末っ子 小プリン
長女 小プリン






このじゃんけんに 一人熱が入ってる人がいた
そう…ええ年したオッサン(旦那ちゃん)です
「子供のおやつやん!」と呆れる私の声を無視して
でか~い声で
「さいしょは
じゃぁ~んけぇ~ん ホイ」と
あっさり 負けておりましたわ (≧ε≦o)ぶっ
そう…ええ年したオッサン(旦那ちゃん)です
「子供のおやつやん!」と呆れる私の声を無視して
でか~い声で
「さいしょは

あっさり 負けておりましたわ (≧ε≦o)ぶっ